 
                    ブログblog
- 2020.02.18
 - 2階天井を勾配天井にリフォーム- 下側に補強の梁を入れて柱を取った後 天井のボードを貼りました。 かなり印象が変わって、部屋が広く見えますね。 コ… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.14
 - マンションリノベーション(鶴見)下地調整- 今日は、和室の壁や、R天井の下地調整を行いました。 クロス仕上げをする際に、下地の凸凹を拾ってしまわないように、天井や壁をなめらかにします。… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.12
 - マンションリノベーション(鶴見)床上げ- 今日は、和室の畳を上げて、床上げを行いました。 根太を組んで、12ミリのベニヤを2重張りにしています。 これにより、床下で遮音… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.12
 - お住いの屋根の状態は大丈夫?- お住いの屋根は、問題ありませんか? 昨年の台風で、多くのお宅の屋根の板金や瓦などが被害を受けましたが いまだに、屋根の板金などの改修工事が終… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.11
 - タイヤスロープの設置- 今日は、タイヤスロープを設置してみました。 タイヤスロープとは、車の裏側を点検するときなどに 使用するスロープです。 今回は、車を止めるの為… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.10
 - 雨漏り補修- 先日、ご紹介した雨漏りのお宅ですが、今週中頃に雨予報がついてしまったので、 一先ず、仮コーキングをしてきてもらいました! 四方にしっかり増打… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.10
 - 勾配天井の下地施工- 勾配天井の下地を組んでいきました。 斜めの材料は、補強の為にいれました。 屋根なりに目いっぱい天井を上げていきま… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.09
 - 雨漏れ調査- 茅ヶ崎市のお客様から、洗面室の天井から雨漏りしてきて… とご相談を受け、状況を確認しに大工さんと伺ってきました。 水滴が床まで垂れてきたのは… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.08
 - マンションリノベーション(鶴見)解体- 先日からスタートした、横浜鶴見区のマンションリノベーション 先ずは、解体工事から入ります! &nb… [ 続きを読む ] 
- 2020.02.08
 - リフォーム柱を抜いて勾配天井を制作- 2階の洋室の天井を解体しました。 今日は、既存の柱を撤去します。 もちろん、補強の梁も入れますよ。 既存の梁が、昔ながらの丸太… [ 続きを読む ]